■2004年1月号■



----------------↓01/31↓---------------

 

卑劣に対する憎悪のあまりに顔もゆがみ、
不正に対する怒りのあまりに声も枯れた。
ああ、我ら、我らはこの大地を
友情のために整えようと願ったが、
我ら自身は友情深くあることは叶わなかった。
だが、君らよ、いずれ人間同士が助け合える時がきたら、
我らのことを寛大な気持ちでしのんでほしい。
byベルト・ブレヒト『後に生まれてくるものたちに』

 

----------------↓01/30↓---------------

 

・施しはたやすい。施しを不要にするほうがはるかに困難である。
byヘンリー・フォード

 

・わたしはもう、だれとも結婚したいとは思わない。
ただ、とても大きな牝猫と結婚してみたいな、と思うことはある。
byコレット「夜明け」

 

・人間は、死、悲惨、無知を癒すことができなかったので、
自己を幸福にするために、それらを敢えて考えないように工夫した。
byパスカル「パンセ」

 

・人間なんて、たった一つ見本があれば、他の全ての人間を判断するのに十分です。
森の白樺と同じですよ。白樺を一本一本研究することなど、どんな植物学者だって考えてもみないでしょう。
byツルゲーネフ『父と子』

 

----------------↓01/28↓---------------

 

・自己嫌悪がないという事は、その人が自己を熱愛することのない証拠である。
by志賀直哉

 

・人間は悟るのが目的ではないのです。生きるのです。人間は動物ですから。
by岡本かの子

 

・明日のことがわからないということは、人の生きる楽しみをつないでいくものだ。
by室生犀星『明日になって見ないと』

 

・それでも人生にイエスと言おう。
byV・E・フランクル

 

----------------↓01/26↓---------------

 

・他者を自己のように愛することは出来ない。我らの為し得る最善のことは、
他者に対する冷酷さを抑制することである。
by伊藤整

 

・幸福な時にも不幸な時にも、自分一人のことばかり考えて、苦しみや楽しみを人と共に分かつことを知らず、
また分かとうという気にも心からなれないような者が、いったい立派な男といえるでしょうか?
byゲーテ「ヘルマンとドロテア」

 

・冷たい茶と冷たい飯は、まだ我慢できるが、冷たい言葉と冷たい話は、耐えることが出来ない。
by中国の諺

 

・たぶんこの世は、別の惑星の地獄に違いない。
byオルダス・ハックスリー

 

・私達が抱える問題は、人間が作り出したものだ。したがって、人間が解決できる。
byJ・F・ケネディ

 

----------------↓01/23↓---------------

 

・誠実に生きて、真実を語れ。格好いいことを言おうなどと考えるな。とにかく、真実を語れ。
byオプラ・ウィンフリー

 

・人類は太古の昔から、帰りが遅いと心配してくれる人を必要としている。
byマーガレット・ミート

 

・喜びの追憶はもはや喜びではない。しかし悲しみの追憶は依然として悲しみである。
byバイロン

 

・明日が人生で一番多忙な日だ。
byスペインの諺

 

・迷った時は、真実を語れ。
byマーク・トゥエイン

 

----------------↓01/22↓---------------

ごめんなさいね おかあさん
ごめんなさいね おかあさん
ぼくが生まれて ごめんなさい
ぼくを背負う かあさんの
細いうなじに ぼくはいう
ぼくさえ 生まれなかったら
かあさんの しらがも なかったろうね
大きくなった このぼくを
背負って歩く 悲しさも
「かたわな子だね」とふりかえる
冷たい視線に 泣くことも
ぼくさえ生まれなかったら
--山田康文「お母さん、僕が生まれてごめんなさい」

 

私の息子よ ゆるしてね
このかあさんを ゆるしておくれ
お前が脳性マヒとしったとき
ああ ごめんなさいと 泣きました
いっぱい いっぱい 泣きました
いつまでたっても 歩けない
お前を背負って歩くとき
肩にくい込む重さより
「歩きたかろうね」と母心
「おもくはない」と 聞いている
あなたの心が せつなくて
わたしの 息子よ ありがとう
ありがとう 息子よ
あなたの すがたを見守って
お母さんは 生きていく
悲しいまでの がんばりと
人のいたわる ほほえみの
その笑顔で 生きている
脳性マヒの わが息子
そこに、あなたがいるかぎり
--母親の返事の詩

 

ありがとう おかあさん
ありがとう おかあさん
おかあさんが いるかぎり
ぼくは生きて いくのです
脳性マヒを 生きていく
やさしさこそが 大切で
悲しさこそが 美しい
そんな 人の生き方を
教えてくれた おかあさん
おかあさん
あなたが そこに いるかぎり
--山田康文「有難う、おかあさん」

 

----------------↓01/21↓---------------

 

・初めてのキスの味は、初めて味わう果実のように、僕を失望させた。
僕らがより大きな喜びを感じるのは、新しいものの中にはなくて、慣れたものの中にあるのだ。
byラディゲ「肉体の悪魔」

 

・死ぬだけよ、あんた死ぬだけよ。――なんとかしようとしなければ、あんたは死ぬだけよ。
byA・ウェスカー「大麦入りのチキンスープ」

 

・なに!?諸君は一国民全体をテコにもち、自由と理性を支点に持っていながら、
しかも地球をひっくり返せないというのか!
byダントン

 

・大事なのは今までのあなたではなく、これからのあなた。
byエラ・フィッツジェラルド

 

・本当に正しいことのために戦ったのなら、負けても恥じることはない。
byキャサリン・アン・ポーター

 

----------------↓01/19↓---------------

 

・私はたった一人。だから、全ては出来ないけれど、何かはやっている。
全てが出来ないからといって、何かをすることを拒否したりはしない。
byエドワード・エバレッツ・ヘイル

 

・もしあなたが本当に読みたい本があるとしたら、それはまだ書かれていない。
だから、あなたが書くべきなのだ。
byトニ・モリソン

 

・一人の古い友達の方が、十人の新しい友達より良い。
byユダヤの諺

 

・私は息をしている間は希望を抱く。
by中世ラテンの諺

 

・いのちが一番大切だと思っていたころ 生きるのが苦しかった
いのちより大切なものがあると知った日 生きているのが嬉しかった
by星野富弘「鈴の鳴る道」

 

・民主主義には少なくとも一つの利点がある。つまり国会議員は選挙民よりも馬鹿ではあり得ない。
なぜなら、議員が馬鹿であればあるほど、それに一票を投じる選挙民も、
負けずに馬鹿でなくてはならないからだ。
byラッセル

 

----------------↓01/17↓---------------

 

・あなたの知りうる最善をなせ。もしあなたがランナーであれば、走れ。鐘であれば、鳴れ。
byイグナス・バーンスタイン

 

・終わりというものはない。始まりというのもない。人生には無限の情熱があるだけだ。
始まりと思うのも自分、もう終わりだと思うのも自分。
byフェデリコ・フェリーニ

 

・未来の人は僕らのことを知るだろうか?何も知るまい。
僕らは時とともに消えて行くんだ。今どんなに有名でもてはやされていてもね。
by映画『ラジオ・デイズ』

 

・人生の目標を達成しようとするとき、限界がたった一つある。それは自分が決めた限界である
byD・ウェイトリー

 

・あなたが愛するものを、婦人でも犬でも、できるなら疑いなさい。
ただ、愛そのものは決して疑ってはいけません。
byミュッセ

 

・愚か者に賛同されるのは、批判されるより迷惑だ
byフロリアン「寓話」

 

----------------↓01/16↓---------------

 

・ながらへば またこのごろや しのばれん 憂(う)しと見し世ぞ 今は恋しき
(生き長らえていたなら、またこの頃のことが懐しく思い出されるのだろうか。
つらい事ばかりと思った時のことが、今は恋しく思われるのだ)
by藤原清輔『新古今和歌集』

 

・人生においての最高の喜びは、君には無理だと他人がいうことをやり遂げること。
by W
・バジョット(英・経済学者)

 

・一番大きな愛は母親の愛、次は犬の愛、次は恋人の愛。
byポリッシュ

 

・間違っていましたと認めるのを恥じる必要はない。それは、言い換えれば、
今日は昨日より賢くなったということなのだから。
byアレグザンダー・ポープ(英・聖職者)

 

----------------↓01/15↓---------------

 

・本当に黙することのできる者だけが、本当に行動することができる。
byキルケゴール「現代の批判」

 

・自分から望んで求めて孤独になった場合でも、またやむを得ずそこに落ち込んだ場合でも、
人間が一人でいるということはどういうことかをそこで学ぶことを、むしろおすすめしたいと思います。
by串田孫一「人間が一人でいること」

 

・会社のために働く奴は阿呆だ。自分を磨け、それが会社のためになる。
病気になるよりサボってくれ。金は使っても気は使うな。
by栗田春生(栗田工業元社長)

 

----------------↓01/14↓---------------

 

・ゆっくり行くことを恐れるな。むしろ立ち止まることだけを恐れよ。
by中国の諺

 

・人はどうやって自分自身を知ることができるか。それは省察によってではなく、行動によってである。
君の義務を果たそうと試みたまえ。そうすれば君はただちに、君が何者であるかを知るだろう。
では、君の義務とは何か?それは、君が今日果たすべき事柄である。
byゲーテ

 

・君は臆病者の卑怯者だ。人間は愛し合う、そして、求め合うのさ。幸せを得るために。
君は自分が自由だと信じて、カゴに入れられるのを恐れている。でも、もう自分のカゴに入ってるんだ。
自分で作ったカゴをいつも持ち歩いているのさ。最後にはそこへ逃げ込むんだ。
by映画『ティファニーで朝食を』

 

----------------↓01/11↓---------------

 

・先を争うの経路は狭し。退き遅るることの一歩なれば、自ら一歩を寛平にす。
(先を争えば道が混んで狭くなるが、人より一歩遅れて行けば道は広くなる)
by「菜根譚」

 

・ある毒が他の毒によって追い払われるように、恋はやがて他の恋によって癒される。
byドライデン

 

・月を探索しようとしてはるばるここまでやって来て、そこで私が発見したのは地球だった。
by某アポロ宇宙飛行士

 

----------------↓01/09↓---------------

 

・人に事(つか)うるを知る者にして、然る後に以って人を使うべし。
(他人に使われた経験のない者は十分に人を使うことはできないものだ。だから他人に使われてから人を使うようにせよ)
by王粛「孔子家語」

 

・不幸な人間の状態を冷静な理性的な人間がいろいろ観察してみたって何にもなりはしない。
慰めてやったって、なんにもなりやしない。健康な人間が病人の枕辺にたっていたって、
自分の体力のほんの少しでも注ぎ込んでやれない。これと同じだ。
byゲーテ「若きウェルテルの悩み」

 

----------------↓01/08↓---------------

 

・若者の多くは、自分たちに未来はないし、やることなど残っていないと思っている。
しかしそうではない。探検すべき道は、まだいっぱいあるのだ。
byウォルト・ディズニー

 

・鳥は卵の中から抜け出ようと戦う。卵は世界だ。生まれようと欲するものは、
一つの世界を破壊しなければならない。鳥は神に向かって飛ぶ。神の名は
アプラクサスという。
byヘルマン・ヘッセ「デミアン」

 

----------------↓01/07↓---------------

 

・機械はいつかあらゆる問題も解決できるようになるだろうが、いかなる機械も問題提起はできないであろう。
byアインシュタイン

 

・一番車にはねられやすいのは、ちょうど一台の車をよけた直後だ。
byニーチェ

 

・愛しているというのは必ずしも愛することではない。愛しているというのは状態で、愛するのは行為である。
状態は我々が受けるものであるが、行為は我々が決めるものである。
byルージュモン

 

----------------↓01/05↓---------------

 

・世界は粥で造られてはいない。君らは怠けてぐずぐずするな、堅いものは噛まねばならない。
喉が詰まるか消化するか、二つに一つだ。
by J.W.ゲーテ

 

・人があなたのことを悪く言う。それが真実なら直せばいい。それがウソなら笑い飛ばせばいい。
byエピクテトス(古代ギリシャ・哲学者)

 

・君の悲哀がいかに大きかろうと、世間の同情を求めてはいけない。
同情の中には少なからず軽蔑の意が含まれているからだ。
byプラトン

 

----------------↓01/01↓---------------

 

さあ、新しい年を歓迎しよう。 新しいものに溢れた年を。新しい始まりと懐かしい思い出の月、一月が招いている。
さあ、冬に素晴らしい魔法をかけさせよう。つんと寒い、ウールのマフラーの日。
長くて暗い夜の、いい匂いのする夕食や活発な会話、もしくは孤独の楽しみ。
外では雪がしんしんと降り、気温が下がる。自然は全て平穏である。私達もそうならなければ。
炉端に近づこう。今月は夢見る月、これからの一年と、心の旅を楽しみに待つ月。
by R.リルケ(独:詩人)

 

(63-08/05/06)


←戻る 03年12月号 : 04年01月号 : 04年02月号 : 04年03月号 : 04年04月号 : 04年05月号 : 04年06月号 : 04年07月号 : 04年08月号

04年09月号 : 04年10月号 : 04年11月号 : 04年12月号 : 05年02月号 : 05年03月号 : 05年04月号 : 05年05月号 : 05年06月号

05年07月号 : 05年08月号 : 05年09月号 : 05年10月号 : 05年11月号 : 05年12月号 : 06年02月号 : 06年04月号 : 06年05月号

06年06月号 : 06年07月号 : 06年08月号 : 06年09月号 : 06年10月号 : 06年11月号 : 06年12月号 : 07年09月号 : 07年10月号

: 07年11月号