■2005年7月号■


 

----------------↓07/31↓---------------

 

・一見したところ何でもやすやすと学べるということは、子供にとって破滅の原因となる。
byJ.J.ルソー
(1712-78:仏:哲学者)

 

・埋葬された皇帝よりも、生きている乞食の方が良い。
byラ・フォンテーヌ
(1621-95:仏:詩人)

 

・どうしたいのかわからない優しさは、女性にとっては気味悪いだけだ。
by中谷彰宏
(1959-:作家、俳優、演出家)

 

・人生を逆向きに生きようとする人が多い。
ものや金をいくらでも欲しがり、それで自分のしたいことをして幸福になろうとする。それは順序があべこべなのだ。
まず真の自分になり、それから、するべきことをして、自分の望みのものを手に入れるのである。
byマーガレット・ヤング

 

----------------↓07/30↓---------------

 

・自分の職業を自慢する人間ほど惨めなものはない。
byF.フェヌロン(1651-1715:仏:神学者)

 

・愚痴はどんなに高尚な内容でも、また、いかなる理由であっても決して役には立たない。
byエマーソン(1803-82:米:思想家、詩人)

 

・人の心を暴き出すような格言に対して非難が集中するのは、自分の姿がそこに暴き出されるのが怖ろしいからなのだ。
byラ・ロシュフーコー(1613-80:仏:モラリスト、政治家、思想家)

 

・平和にも勝利がある。戦いの勝利に劣らぬ名だたる勝利が。
byJ.ミルトン
(1608-74:英:詩人、クロムウェル将軍)

 

----------------↓07/28↓---------------

 

・確かに世の中は不公平だ。美人や美青年がいる一方で、あなたがいる。
だからなんだ!? それを嘆いてどうするの?
by伊藤守
『恋の法則100』

 

・自分の人生がレールに乗せられて、ゴールが見えているのは嫌でした。
それよりも線路からヒョイと降りて、どこに行くかわからない人生の方が面白そうだと思った。
by弘兼憲史
(1947-:漫画家)

 

・法は警戒を怠らない者を助け、眠っている者を助けない。
byラテンの諺

 

・戦争を続けるためには三つのものが必要だ。金、金、そして金。
byトリビュルス元帥

 

 

----------------↓07/17↓---------------

 

・夢見るのが恋人たち、目覚めているのが夫婦だ。
byポープ『バットの妻』

 

・でたらめに食べて死ぬ人のほうが、でたらめな運転にひき逃げされて死ぬ人よりも多い。
byダンカン・ハインズ(作家)

 

・この世の中で、愛の対象が何であろうと、そんなことはたいした問題ではないと思いますわ。
しかし、何かは愛さなければならないでしょう。
byマンスフィールド『幸福・園遊会』

 

----------------↓07/14↓---------------

 

・せっかく本を読んでも忘れてしまうといって悲観している人がいる。読書を貯金と思っているらしい。
忘れようと努力しても忘れられない一句があったら、それがあなたの血肉となる。
by亀井勝一郎
(1907-66:文芸評論家)

 

・自由が欲しい時は他人に頼んじゃいけないんだよ。君が自由だと思えばもう君は自由なんだ。
byリチャード・バック

 

・戦いにおいて、一人が千人に打ち勝つこともある。
しかし自己に打ち勝つものこそ、もっとも偉大な勝利者である。
byブッダ

 

・高校を首席で卒業したということは、テストの成績で決まる競争に非常に強いというだけのことです。
人生の浮き沈みにうまく対応できるかどうかは、成績からはわかりません。
byK・アーノルド(米:教育者)

 

----------------↓07/10↓---------------

 

・5年もすれば、今どんな車に乗り、どんな家に住み、何を着て、いくら貯金があるかはどうでも良いことになるだろう。
大切なのは、子供の心に何を育てられたかである。それこそが、世の中を少しでも良くすることにつながるのだ。
by作者不詳

 

・あなた方は一体、戦争によって賞を得た者の数が、
戦争に倒れた数の者よりどんなに少ないか、お考えになったことがありますか。
byセルバンテス
(1547-1616:西:作家:『ドン・キホーテ』)

 

・猫が餌を食べるか食べないかは、その餌の値段に全く無関係である。
byマーフィーの法則

 

----------------↓07/09↓---------------

 

・急いでも無駄だ。大切なのは間に合うように始めることだ。
byラ・フォンテーヌ

 

・意地の悪い人間は、 その意地悪さを発揮する相手がいないと寂しいに違いない。
by谷崎潤一郎(1886-1965:小説家)

 

・過ちを後悔しながら過去に生きるのは辛い。私は過去にはいない。私の名は「私だった」ではない。
問題や不安を抱えて未来に生きるのも辛い。私は未来にいない。私の名は「私だろう」ではない。
しかし、この瞬間に生きるのは困難ではない。私の名は「私」だ。
byヘンリー・メリコスト『100のお祈り』

 

----------------↓07/05↓---------------

 

・春が来ても、鳥たちは姿を消し、鳴き声も聞こえない。春だというのに、自然は沈黙している。
byレイチェル・カーソン
『沈黙の春』

 

・自殺の霊魂は不死である。ただし、地獄において。
by萩原朔太郎
(1888-1942:日:詩人)

 

----------------↓07/01↓---------------

 

・発明する方法は一つしかない。それは模倣することだ。
正しく考える方法は一つしかない。それは古くからの、試練を経た、何らかの思想を継承することだ。
byエミール・アラン(1816-1951:仏:哲学者)

 

・男は放っておいても男になるが、女は男から抱かれ、キスされることによってだんだん女になっていく。
byヘンリー・ハブロック・エリス(1859-1939:英:心理学者)

 

・一週間に「いつか」という曜日はない。
by作者不詳

 

(31-07/11/12)

(国名略記:アメリカ→米:フランス→仏:ドイツ→独:イタリア→伊:カナダ→加、オランダ→:蘭、スペイン→西etc.)


←戻る 03年12月号 : 04年01月号 : 04年02月号 : 04年03月号 : 04年04月号 : 04年05月号 : 04年06月号 : 04年07月号 : 04年08月号

04年09月号 : 04年10月号 : 04年11月号 : 04年12月号 : 05年02月号 : 05年03月号 : 05年04月号 : 05年05月号 : 05年06月号

05年07月号 : 05年08月号 : 05年09月号 : 05年10月号 : 05年11月号 : 05年12月号 : 06年02月号 : 06年04月号 : 06年05月号

06年06月号 : 06年07月号 : 06年08月号 : 06年09月号 : 06年10月号 : 06年11月号 : 06年12月号 : 07年09月号 : 07年10月号

: 07年11月号